克里斯·帕拉特:从银幕“坏男友”到顾家好男人

✎ 1? ✎ 80 ✎ 81 ✎ 82 ✎ 83
著者フォロー
ブックマーク
百度 (点击图片就可以查看往期青岛民宿推荐啦!)西安出发:20:40抵达:08:31软卧:生活不止眼前的枸杞,你还有诗和远方,烤肉和囊,泡馍和炒馍,凉皮和肉夹馍,酥肉和胡辣汤,咖啡和焦糖,蛋糕和奶茶,葫芦鸡和臊子面,甑糕和酸汤饺子,灌汤包和八宝稀饭,腊牛肉和桂花糕。

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

一方で、かつては急行「砂丘」なども走っていた因美線。鳥取―智頭間は智頭急行線直通の特急が走るからまだ面目を保つが、智頭―東津山間は超のつくローカル線。キハ120形の単行気動車が1日に数往復、のんびりと走るのどかな路線になっている。

そしてこの因美線からは、もうひとつのローカル線が分かれている。その名も若桜鉄道若桜線。因美線郡家(こおげ)駅から東に分かれ、八東川沿いを山の奥に分け入るローカル第三セクターだ。もともとは国鉄若桜線で、兵庫県内の八鹿まで線路を延ばす計画もあった。

この記事の画像を見る(7枚)

話題は豊富な若桜鉄道

が、それはさすがに実現せず、盲腸線のままに終わってしまう。それがゆえに国鉄からJRに引き継がれて、とはならずに第三セクター転換と相成ったのだ。

ひとときはSLの復活運転を目指してみたり、また隼駅がその中からバイクファンの聖地になったりと、話題には事欠かない。古の雰囲気がたっぷりと残った駅舎などがいまも残っているのも特徴だ。

若桜鉄道
八東川沿いの河谷平野をのんびりと走る若桜鉄道。郡家(こおげ)駅から因美線に直通し、鳥取駅を発着する列車も多い(撮影:鼠入昌史)
次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事